
様々なスタイルのWEB番組に対応
本格的なスタジオ収録番組から、トーク動画、グラフィックアニメーションまで事例多数

LUVASのWEB番組制作・インターネット番組制作とは
元テレビ局出身スタッフによる構成力と演出力で、“テレビ番組”品質のトーク動画・対談・解説コンテンツを制作します。
YouTube配信や企業メディア向け動画を、視聴者にしっかり伝わ る番組として、企画から編集までワンストップでお届けします。
上場企業をはじめとする100社以上の動画制作実績を持つLUVASが、安定感とプロ品質の番組制作を提供します
こんな企業様におすすめ
このような動画制作のお悩みを解決します
ぜひLUVASのWEB番組制作所にお任せください
WEB番組制作 料金プラン
弊社のWEB番組の料金体系は、あらかじめ決まったパッケージではなく、
ヒアリング内容に応じて最適なプラン・制作オプションを、お客様毎にご提案しています。
WEB番組プラン

費用イメージ
20
万円~
テレビ番組と同等の制作技術で提供する、LUVASの強みが詰まった本格プランです。
制作過程のすべてにおいて“番組品質”にこだわり、ブランド価値や信頼感をしっかり伝えるコンテンツを制作します。
品質や安定を重視したい企業様に最適です。
想定メディア例
自社のWEB番組配信(メディア/Youtube)
有料・クローズド会員向けの本格コンテンツ
企業のブランディングを意識した番組
など
スタンダードプラン
費用イメージ
10
万円~
定期配信に必要な“重要なポイント”だけにコストと労力を集中。
無駄を省きながら、負担を抑えつつスムーズな進行と安定した仕上がりを実現できる、シンプルでコストパフォーマンスに優れた編集プランです。
想定メディア例
YouTubeの定期配信コンテンツ
配信頻度の高い情報発信・トーク動画
セミナー・ウェビナーのアーカイブ編集
など
アニメーションプラン
費用イメージ
10
万円~
インフォグラフィック・アニメーションで情報を図解する動画プラン。大量の情報を伝えたいときや、言葉に頼らず視覚的にわかりやすく届けたい場面に向いています。言語がなくても伝わる設計が可能なため、多言語対応コンテンツにも適しています。
想定メディア例
短期間で大量配信が必要な動画シリーズ
視覚性や分かりやすさを重視した動画
言語や年齢の壁を越えた番組配信
など
WEB番組制作 オプション
弊社では、お客様のリクエストに合わせて多彩な制作オプションをご用意しております
これらのオプションを組み合わせながら、目的・ご予算に応じた最適なプラン設計を行います
制作全体 オプション
.jpg)
番組制作スキーム設計
番組制作がスムーズに進行できるよう、コミュニケーションツール・データ管理・バックアップ体制まで含めて、番組制作の“回る仕組み”を提案・設計します
大量制作ディスカウント
コストパフォーマンスよく安定した動画発信をしていただくために、制作期間・本数・事例の公開可否に応じて、ディスカウントご希望にお答え致します
生成AIの活用
最適な範囲内で、制作過程に生成AIや言語AIを活用することで、
コストはそのままに、表現力や作業効率のアップデートをご提案いたします。
動画撮影 オプション
_edited.jpg)
撮影対応(ロケ/スタジオ)全国可
テレビ番組撮影経験のあるスタッフが、スタジオ収録・ロケ撮影 に対応。
支店を全国に展開しており、地域を問わず柔軟に撮影体制を構築できます
スタジオ手配
これまでの撮影実績を活かし、番組に合った最適なスタジオ/ロケ地をご提案。
照明・音響なども含めて、クオリティとコストを両立できるスタジオを手配します
LIVE配信
収録と同時にライブ配信・スイッチング配信にも対応可能。ZoomやYouTube Liveを活用したリアルタ イム対応型の映像コンテンツも実現できます
グリーンバック撮影
グリーンバックによる撮影・合成に対応。グリーンバックを想定した構成提案や編集合成処理も含めた対応が可能です。
ドローン撮影
ドローン撮影にも対応しています。撮影許可の申請や安全管理までしっかり行い、空撮によるダイナミックな映像表現を実現します。
企画・構成 オプション
.jpg)
タレント・インフルエンサーのキャスティング
テレビ業界で培った独自のネットワークを活かし、出演交渉からスケジュール調整まで対応。番組のテーマに合わせたキャスティング案から提出させて頂きます
企画・脚本
キー局テレビ番組の経験を持つ放送作家が、企画・脚本を作成。
出演者が話しやすく、視聴者が理解しやすい「プロらしい脚本」を設計します
構成・進行
経験豊富なディレクターが企画段階から参加し、「伝わる」番組構成をご提案。
また、番組配信がスムーズに回るように制作進行を行います
メディア戦略・コンサルティング
ご希望のお客様には、メディアコンサルタントが制作チームに加わり、
番組配信の媒体や展開戦略・設計まで、最適な動画活用の方針をご提案します
SNS配信代行
YouTubeチャンネルやSNSへの定期配信・運用・アクセス解析まで一括対応。
作って終わりではなく、「届けるところまで」チームとなってサポートします
動画編集・音声 オプション
.jpg)
OPや場面切り替えなどのCG編集
番組のアクセントになる、CGやデザインを作成します。オープニングや場面切り替えなどにこだわった編集を加えることでクオリティと一貫性のある番組に
ナレーション収録
ナレーターのキャスティングから収録・音声編集まで一貫対応。実声・AI音声いずれも可能で、多彩な声色から選択いただけます。
サムネイル・告知画像制作
YouTube・SNS・配信ページなどで使用する告知静止画像を作成します
視聴者に見てもらえるような訴求力のあるサムネイルをご用意
字幕翻訳・多言語ナレーション
さまざまな言語への字幕翻訳・ナレーション収録に対応。
世界・グローバル展開を意識したコンテンツ配信が可能です
予告編等ショートPR動画制作
本編素材を活用し、各種媒体で“興味を引く”PR・アバン動画を短尺で制作
15秒・30秒、縦長・正方形など、用途に合わせた切り出し編集に対応しています
FAQ
WEB番組とはどのようなものですか?
A
当社では、WEB上で定期的に配信される動画コンテンツ全般を「WEB番組」と呼んでいます。サービス対象外の動画があるわけではありませんのでお気軽にお問い合わせください。
WEB番組の目的がまだ明確でなくても相談できますか?
A
もちろん大丈夫です。「どんな構成にすればいいかわからない」「まず何から始めるべきか知りたい」といったご相談から、番組の骨組みごとご提案いたします。
相談や見積もりは無料ですか?
A
はい、ご相談・お見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡ください。担当スタッフが丁寧に対応させていただきます。
他社で制作したWEB番組のリニューアルもお願いできますか?
A
はい、可能です。実際に「他社で作った番組をリニューアルしたい」というご相談は多く、当社ではさらに高い品質を目指してブラッシュアップすることに自信があります。
納期が短い案件や、大量の動画制作にも対応できますか?
A
対応可能です。内容に応じて専属チームを組み、スピードと品質の両立を実現します。お急ぎの場合や大量本数をご検討の方も、まずはスケジュールをご相談ください。
参考にしたいWEB番組と似たようなものを制作できますか?
A
はい、対応可能です。これまで多数の番組や映像制作を手がけてきた実績があり、さまざまなテイストの再現に自信があります。参考映像があればぜひ共有してください。
AIを使った演出や制作はどんなことができますか?
A
AIモデルやAIアバターの出演、生成イラストの挿入、自動テロップ処理など、様々な形でAIを活用可能です。コストを抑えつつスピード感ある制作ができる点も魅力です。詳しくは打ち合わせでご説明いたします。
全国どこでも撮影に来てもらえますか?
A
はい、全国対応しております。日本の各エリアに支店があり、提携スタッフがいるのが強みです。主要な駅から遠い場合や、制作スタッフを固定したほうが良い場合は提案させて頂きます
編集のみの依頼も可能ですか?
A
もちろん可能です。撮影済みの素材をお送りいただければ、テレビ品質の編集をご提供します。テロップ挿入や構成変更などもご要望に応じて対応いたします。
動画修正は何回まで対応してもらえますか?
A
基本的には、打ち合わせ時にご希望を伺いながら決定いたします。当社では、できる限りお客様に追加費用のご負担がかからないよう、修正回数の上限を設けないケースが多くございます。
納品された動画に使用制限はありますか?
A
原則として、納品後の動画はクライアント様に著作権を譲渡しています。自由に二次使用いただけます。ご不明点がある場合は契約時にご確認ください。
制作の流れ
お問い合わせ・ご相談(無料)
まずは、お問い合わせフォームにてご連絡ください。
ご相談段階での料金は一切かかりません。
お見積もり・ご契約
番組内容・本数などの希望をもとに、お見積りを提示いたします
ご希望次第で、予算に合わせた提案や制作スケジュール・工程管理表の提示をいたします。
構成案・戦略設計
ディレクター・放送作家が企画・構成・脚本を制作します。
必要に応じて、SNS活用・PR設計などメディア戦略コンサルタントが加わります。
キャスティング・撮影計画
出演者(インフルエンサー・タレントなど)のご提案、
ロケ地・スタジオの選定、衣装や小道具の確認などを行います。
撮影
スタジオ収録・ロケ・ライブ配信など、番組の内容に最適な形式で撮影を実施。
ディレクターが現場進行を担当し、スムーズな撮影を行います。
仮編集・デザインチェック
カット編集を行った「仮編集動画」をご提出。
初回はテロップや装飾などのデザインチェックデータもご確認いただきます。
本編集・仕上げ
仮編集やデザインへのフィードバックを受けて本編集を実施。
ナレーション・BGM・効果音・アニメーションなどを追加し、全体編集を行います
修正対応・納品
ご要望に応じた修正を行い、納品用データを 提出いたします。
ご指定の形式(mp4, MOVなど)や納品方法(オンラインストレージ等)に対応可能です。
アフターサポート
YouTube・SNSへの投稿、サムネイル制作、投稿文の最適化、アクセス解析、
定期配信やシリーズ番組化に向けた運用代行・継続支援も承ります。
おすすめWEB番組紹介 記事
弊社オウンドメディアの、WEB番組紹介記事をピックアップしてご紹介します
配信スタイルや演出、構成の工夫など、番組づくりの参考にしてください

公開前










.webp)
.webp)
.webp)
.webp)
